2011年1月30日日曜日

双山囲碁大会

今日は、美作市小野で双山囲碁クラブの囲碁大会がありました。
A級26名、B級21名の総勢47名の参加で、双山囲碁大会が盛大に行われました。
囲碁5局打ちで、運良く全勝しました。
5局打ちは大変でしたが・・・うれしかった。

2011年1月26日水曜日

今日の夕飯の献立

1 白菜の漬物チャーハン・・・ご飯、白菜の漬物、しらす干し、卵、サラダ油、紅ショウガ
2 サラダ・・・エンダイブ、トマト、ライトツナフレーク、マヨネーズ
3 いわしの甘酢漬・・・いわし、たまねぎ、砂糖、酢、醤油
4 スープ・・・オニオンスープ(淡路産)
先日、白菜の漬物をいただいたので、初めて白菜の漬物チャーハンを作ってみました。
調味料は何も無し。




エンダイブ

エンダイブ
キク科の植物。軟白した芯葉の部分は、独特の風味を持っており、サラダで生食する。
昨年、初めて試作。
生育が遅れたため、まだ結束してしていないので、軟白していない様子。
生のままちぎって他の野菜と共にサラダに用いる。

2011年1月24日月曜日

ささみのみぞれ鍋

今日も寒いので、「ささみのみぞれ鍋」をいただきました。
材料
{ささみ、大根おろし、エノキ茸、水菜、だし、酒、醤油、塩}
大根おろしをたっぷり入れました。
そして、最後にご飯と卵を入れて雑炊をいただきました。
あっさりして、おいしかった。

2011年1月20日木曜日

切干大根のあげ巻

「切干大根のあげ巻」
*材料
切り干し大根、かんぴょう、塩、油揚げ、じゃこ
醤油、砂糖、酒、
大きなじゃこを入れた。
小さなシラス干しを入れた方が良かった。

2011年1月17日月曜日

今日も大雪

今日も、起きてみると大雪です。
昨日より、多いいです。



2011年1月16日日曜日

大雪

今日は、起きてみると大雪です。

孫が、雪景色を送って欲しいと℡で行ってきたので、下手なだるまを作り
メールで、送りました。

2011年1月13日木曜日

棒タラのでんぶ

昔、棒タラと里芋のコロッケを作ったことを思いだし、今回は里芋がないので
「棒タラのてんぶ」を作りました。
①棒タラを1晩水に漬けておき塩を抜きする。
②水をたっぷり入れた鍋に①を入れ10分程度煮る。
③煮た棒だらを引き上げ、骨等を取る。
④それを、布袋に入れもんでほぐす。
⑤次ぎに④を中華鍋に入れ、砂糖・酒・醤油を入れて煮汁が無くなるまで炒める。
そして、炒りゴマをふりかけてできあがり。

2011年1月12日水曜日

餅入り葉ニンニク雑炊

今日は、ご飯が少ないので餅入り葉ニンニク雑炊を作りいただきました。
風邪をひかないように・・・の想いで葉ニンニクをたっぷり入れました。

2011年1月10日月曜日

白菜とホタテ干貝柱の煮物

簡単にに作れますので、我が家の定番料理です。
①ホタテの干し貝柱を酒に漬けておき、その後ほぐします。
②干しエビも酒に漬けておきます。
③そして白菜を入れ、その上に①②を入れて、醤油を入れ煮ます。
④煮えた頃、片栗粉でとろみを付けて終わり。
干し貝柱や干しエビから、おいしい味がでて、おいしいです。

2011年1月6日木曜日

葉ニンニク入り野菜たっぷりの焼きそば

このころは、葉ニンニクが収穫出来ますの良く使い使います。
今回は、葉ニンニクを入れた焼きそばです。
材料
焼きそば、葉ニンニク、下仁田ネギ、豚肉、人参、ブナシメジ、
塩・胡椒、中華スープの素

2011年1月5日水曜日

今夜のおかず

倉吉から来客。牛肉・ぶり・お酒など沢山持参。
久しぶりに、すき焼き・刺身をいただきました。
我が家は、大根、白菜、下仁田ネギ、春菊など野菜と部屋提供だけです。
そして、副菜は写真のようなもの。
「菜花の辛ナムル、下仁田ネギ焼き(からし酢みそ)、切り干し大根の炊いたん。」有難うございました。

切り干し大根の炊いたん

切り干し大根、孫が大好きです。毎年この時期、切り干し大根を作ります。
ーーー切り干し大根の炊いたんーーーー
材料
切り干し大根、油揚げ、人参
サラダ油、酒、砂糖、醤油、塩

2011年1月2日日曜日

雑煮

我が家の雑煮は、
するめ、昆布、いり干しでだしを取り醤油で味をつけます。
具材は、
ほうれん草、水菜、ちくわ、するめ、かまぼこです。
そして、
たっぷりの花かつおをのせていただきます。
これが、
我が家の、雑煮の慣例になっています。

2011年1月1日土曜日

初日の出

23年元旦は、一面雪でした。
家の中から、初日の出を見ました。7時45頃ではないかと思います。
これは、7時過ぎの頃です。

おせち料理

2011年おせち料理   2010-12-31

1. 田作り
2. 田舎の煮豆
3. いくら
4. 数の子
5. 身欠きニシンの昆布巻き
6. かまぼこ
7. たたきごぼう
8. 大根とぶりの煮物
9. キンカン酒煮
10. 酢レンコン・梅酢レンコン
11. 豚の角煮焼き
12. 鶏ロール
13. 万善かぶらの酢漬け
14. ささみのオランダ揚げ
15. くわいの煮しめ
16. 高野豆腐の含め煮
17藻貝の醤油煮
18砂づり竜田揚げ
19いかのけんちん煮
20煮しめ(人参・レンコン・こんにゃく・里芋・牛蒡)
21エビのうま煮
22鶏肉団子
23レンコンのクルミ揚げ
飾り(サクランボ・南天の葉・レモン)


今年も、あわただしい中、ようやくおせち料理が出来ました。
子供や孫たちが来たり、持って帰ったりして、いただきます。
田作りを料理するのが、一番難しいです。
いかのけんちん煮がうまくいきませんでした。
重箱に、バランス良く入れるのがいつまでたっても難しいです。
・・・そして、彩り等々・・・